« <イロイロ思う> 渡来、その野望 | メイン | 逝く人 »

2004年11月15日

とも、テレビに出る<日記>

 なんか、本人とは違う誰かが出ていました。
 奴はあんな奴じゃありません。

 もう一度見直して、ちゃんと書きたい気持ちもありますが、もう見たくありません。
 テレビなんて信用しちゃいけませんね。色々勉強になりました。

 でも、皮肉なことにアクセス数増えてます。
 なぜか、ゼンゼン嬉しくありません。

 ま、来てくれた人の中には、良い人もいると思います。
 誰にも来て貰えないと、良い人も見つけられませんから、これが良い出会いに
つながることを信じます。

 本来は本人が書くべきことなんで控えようと思っていたんですが・・・。

 「とも(愛知県在住の土屋君)」を通じて聞いていた取材のイメージとはかけ離れた放送内容に驚いています。
 本人が発言したこと、伝えたかったこととは全くことなる文脈で素材が使われ、
番組制作者の意図を補強するだけのナレーションが被せられた時点で、
彼の本質とは著しく異なった人物像が創造されています。

 実際の彼は、情に厚く、分別をわきまえた好青年です。
誉めすぎると嘘っぽくなるので控えますが、「信頼に値するイイ奴」です。 

 放送で使われた彼のコメントは、(彼の性格を知る人間としてみるならば)彼らしい
リップサービスとして出た言葉だと思います。
 現実逃避?ナンセンスです。 勤め人としてノホホンと生活している私よりも彼のほうが厳しい現実を直視しています。
 「欲しい...後四つも買わないと」なんて、説明的な台詞は、彼らしい茶目っ気ですよ。

 最後の「キャラクターになりきる」なんてナレーションなんかは最悪です。
 彼は被り物の純然たる作成者です。彼とは何度も話をしていますが、着たいなんて言葉は一度として聞いていません。
 一瞬カメラが舐めた「被り物の完成品」も、まるで彼の製作物であるかのような文脈に乗っていますが、
実際は私(渡来)が作成し、撮影のために貸し出したものです。
#別に作成者としての権利を主張するものではなく、事実を示したいだけです。

 今回の取材に応じるにあたって、彼は色々と配慮していると聞いていますが、
そういった心遣いに対する答えがアレではあまりにひどい仕打ちだと思います。

 取材時にヤラセはなかったと思いますが、取材対象を無視した偏見に満ちた編集と、
それを誘導する巧妙なナレーション。マスコミって事実を創造できるんですね。

 報道番組中のドキュメントとして放送された結果、まるで公正に真実を伝えているかのように
みえてしまいますが、無責任なネットの煽り叩きと本質的に変わらないと感じました。

 また、実際に放送されるまで、出演者に放送内容を見せられないという法律があると
聞いていますが、出演者の人権を侵害する放送を事前に止められないのは非常に問題だと思います。

 尚、この文章は、私「渡来夢吉」が一存で書いているものであり、「とも」が書いている
(また今後書く)事実と相反するものがあった場合、「とも」が書いているものが優先することは言うまでもありません。

 
 追記(11/16)

 友人から、「仲間のフォロー・援護に回らないの?」って聞かれました。
 確かにもっともな指摘なんですが、自分に出来ることって知れてるし。
 こうして駄文を書きながら、彼の健康を祈りつつ帰宅を待つだけです。

 本人と直接話す時間が取れないんですが...日記を見る限り彼は大人だなぁと。
 実際、特に取り乱す様子も無く、ちゃんとプラスになるように行動している気配。
...心配して損しちゃったよ。w

 ただ、マスコミみたいなプロ集団に対して、私たち個人ってあまりに弱いと思います。
 自分は平凡なんで取材受けることもないと思いますが...。もしものときはヨクヨク考えないとなぁ。

 とも、早く帰ってきて土産話聞かせてくれ。話が聞けるのが、とっても楽しみだ。

 

投稿者 TryYouMakeIt : 2004年11月15日 00:21

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mtcraft1.s34.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/24

コメント

全てをマスコミのせいにするのは少し無理があるのではないでしょうか?
オタク特集は叩く内容になることが多いので、このくらいの結果は予想して出演するべきでしょう。失礼な物言いになってしまいますが、土屋さんは喋り方や立ち振る舞いがいわゆるオタクっぽいものなのでなおさらです。

>放送で使われた彼のコメントは、(彼の性格を知る人間としてみるならば)彼らしいリップサービスとして出た言葉だと思います。
>「欲しい...後四つも買わないと」なんて、説明的な台詞は、彼らしい茶目っ気ですよ。

性格を知っていないと分からないようなリップサービスや茶目っ気を出すのも誤解の原因ではないでしょうか。「欲しい...後四つも買わないと」というくだりを見た視聴者のうち「茶目っ気あるなぁ」と思う人と「やっぱりオタクだなぁ」と思う人、どちらが多いでしょう?

>本人が発言したこと、伝えたかったこととは全くことなる文脈で素材が使われ

仮に発言したこと、伝えたかった事が本人の意図と同じように使用されたとします。ですがその他の部分、ブルマ喫茶での実況やカラオケで集団でPCを開く画、ハローワーク職員にアニメやフィギュアを語るところを見て視聴者の多くはどう思うでしょうか?
もちろんマスコミも悪いとは思いますが、誤解や叩かれる要素を多数含んだ状態で出演し、「情報操作だ」と言っても半分くらいは自業自得だと思います。

投稿者 ゲスト : 2004年11月22日 00:42